トップ > 茨城県森連のご案内

茨城県森連のご案内ABOUT

茨城県森林組合連合会は、茨城県内にある8森林組合が会員となり組織されている協同組合です。宮の郷木材流通センターにおける各森林組合等から生産されてきた原木(丸太)を入札により販売する共販事業、素材の生産事業、森林の造成事業、森林組合あるいはその組合員が行う事業に必要な物資の供給(=購買事業)などの事業を実施しています。

組織概要

名称 茨城県森林組合連合会
主たる事務所 〒319-2205 茨城県常陸大宮市宮の郷2153-23
創立 昭和27年4月28日
会員組合 正会員8
事業内容 指導事業, 販売事業, 共販事業, 林産事業, 造林・森林整備事業,
利用事業, 購買事業
役職員数 役員 10名  職員 25名
(令和5年11月21現在)

設立目的

会員が協同してその事業の振興を図り、もってこの連合会を直接または間接に構成する者(=所属員)の経済的社会的地位の向上ならびに森林の保続培養および森林生産力の増進を図ることを目的とする。

組織図

役員一覧 (令和5年11月21日現在)

役職名 氏 名 所 属
代表理事会長 川野 和彦 常陸大宮市森林組合組合長
副会長理事 鈴木 幸男 高萩市森林組合長
代表理事専務 佐藤 信聡
常務理事 櫛田 行宏
理事 盛田 守 笠間広域森林組合長
理事 杉山 匡 つくばね森林組合長
理事 宇佐美 吉郎 北茨城市森林組合理事
理事 𠮷成 俊光 大子町森林組合長
代表監事 白石 甲子郎 常陸太田市森林組合長
監事 野澤 豊 常陸大宮市森林組合副組合長

組織図

茨城県森連 組織図

沿革

昭和27年 4年28月
設立(事務所:水戸市三の丸北119)
(根拠法令 設立当時:森林法 昭和53年10月2日:森林組合法)
昭和36年
素材の共販開始(高萩3回、菅谷5回、計8回、取扱量 1,464㎥、
出荷組合9組合)
昭和37年 9月 8日
太田共販所開設(昭和38年1月〜昭和45年3月まで)
昭和44年 4月 2日
事務所:水戸市三の丸1-3-2の林業会館内に移転
昭和44年 8月20日
大宮共販所開設
昭和62年 3月
大宮共販所に木品館を建設
平成 6年 3月
大宮共販所に原木仕分装置を整備
平成22年10月22日
事務所及び共販所ともに宮の郷工業団地内に移転

バナースペース

バナースペース

茨城県森林組合連合会

〒319-2205
茨城県常陸大宮市宮の郷2153-23

TEL 0294-70-3620
FAX 0294-76-1767